ポケット型Wi-Fiのキャッシュバック案件はそれほど数も多くないので、一見お得に見えますが、この手続きはかなり手間がかかりもらいにくい仕組みになっていますので、注意が必要です。
完全無制限のモバイルルーターが利用できない理由3つ

完全無制限で利用できるSiMカードの供給が終了
かつてクラウドWi-Fiの多くは完全無制限でサービス提供していました。
しかし、データ通信が集中したことでサーバーに負荷がかかり通信障害が多発。
最終的には無制限プランを提供できるキャリアがなくなってしまいました。
クラウドWi-Fiには無制限プランがなくなり、月間50GB~100GBの大容量プランが提供されるようになっています。
完全無制限でサービス提供するのは、キャリアにとってリスクが高すぎます。
スマホを利用者が増え、大容量のSiMカード供給量が低下
今や通信端末といえば、スマートフォンがほとんどで中学生や、早いと小学生でも持っているような時代です。
スマホの利用者の拡大に伴い、近年データ通信量も格段に上がっています。
反面、ガラケーで事足りていた高齢者などは、スマホに替えても通信量はあまり増えませんし、若い世代でも大容量プランがあまりに高額なので手が出せないでいるケースも多くみられ、大容量SIMの需要は意外に伸びないのも現実です。
10年前と比較しても、通信費がかなり家計を圧迫していますね。
サーバーがパンクしてしまうのを防ぐため
前述したように、クラウドWi-Fiではかつて無制限プランを提供して、サーバーがパンクしてしまいました。
2022年7月には、auで過去最大規模の通信障害が発生。
これは通信網のルーターを交換する作業中に起きた事故で、ルーターに不具合が起きた15分の間に溜まってしまったデータが一気に流れたことによるサーバーのパンクが原因といわれています。
その他の理由も重なったと言われていますが、そもそもはサーバーへの過度の負担が事故の原因です。
こういった事故を防ぐためにも、キャリアでは必ず何らかの形で通信制限を設けているのですね。
当サイトおすすめのポケット型Wi-Fiはこちら
無制限のモバイルルーターを選ぶポイント6つ

お得に利用できるプロバイダを選択する
ポケット型Wi-Fiは様々なプロバイダを通して契約できるのが特徴です。
例えばWiMAXを公式のホームページから申し込むのは可能ですが、取り扱いしているプロバイダ経由で申し込んだ方がキャンペーンやキャッシュバックなどの特典を受けられます。
受け取れる金額が多いというだけでなく、特典のもらいやすさや時期も大切なポイントになりますのでチェックして最適なプロバイダを選択しましょう。
手順がややこしいと、手続きの不備で1円ももらえないケースも少なくありません。
実測速度を確認する
興味のあるプロバイダを絞り込んだら、実測速度をチェックしましょう。
みんなのネット回線速度がおすすめです。
回線速度で表示されている「最大○○Mbps」というのは、一番良い環境ならこの速度が出る可能性があるというベストエフォートの回線速度です。
実際に通信する環境がコンクリートの壁に覆われていたり、地下だった場合は通信が不安定になり通信速度は大幅に落ちます。
みんなの回線速度測定は実際に利用した速度の報告ページなので、回線速度の参考になります。
どうしても実際に使ってみたいということなら、「Try WiMAX」をおすすめします。
WiMAXを無料で15日間お試しできるサービスです。
誰でも申し込みできますので、実際の使い心地を確かめてみたい人は試してみましょう。
提供エリア内か確認する
そもそも利用したい回線の提供エリア内でなければ、サービスを使えません。
まずは、エリアマップをチェックして自分の住んでいる場所が提供エリア内かどうかを確かめましょう。
山間部や田舎であればあるほど、対応しているキャリアも少なくなります。
ドコモなど大手キャリアの回線を使って、サービス提供しているポケット型Wi-Fiの方が対応エリアは広い傾向がありますので、通信エリアに不安がある場合は大手キャリアの回線を利用しているものを選びましょう。
端末を選ぶことが可能なら最新機種を選ぶ
端末を選べるようなら、なるべく最新のものを選びましょう。
基本的により新しい物の方が、通信速度が速く機能も優れている傾向があります。
しかし、まれに製品は新しいのに通信速度が遅くなっていたり、使いづらくなっていたりする場合がありますので、自分が重視するポイントをしっかりチェックした上で、端末を選択しましょう。
使いやすさや、端末の大きさ・重さなども大事なポイントです。
支払い方法を確認する
ポケット型Wi-Fiの場合ほとんどは、対応している支払い方法がクレジットカードだけです。
クレジットカードが手元にない人、クレジットカードを作れない人にとっては選択肢になりません。
WiMAXなら口座振替にも対応していますので、どうしてもクレジットカード払いを選択出来ない場合はWiMAX一択です。
口座振替に対応しているキャリアはほとんどありません。
契約期間に縛りのあるプロバイダは更新月以外の解約では解約金が必要
2019年より、通信事業者には総務省から解約金の上限が決められたり、複数年に及ぶ縛り契約の是正が指導されてきました。
2021年にはNTTドコモが解約金留保の廃止を発表し、いよいよ契約縛りそのものがなくなりそうです。
【解約金留保とは?】
解約金設定のある料金プランからないプランに変更した場合、従来のプランの契約更新月までは解約金の請求を保留にする制度。新プランに乗り換えても更新月以前の解約に違約金がかかってしまうので、問題視されていた。
しかし、まだ契約縛りを設けているポケットWi-Fiキャリアも多いので、契約の際には縛りがあるのかないのか良くチェックしましょう。
契約期間はホームページをしっかり読み込まないと分かりづらいケースが多いので注意!
当サイトおすすめのポケット型Wi-Fiはこちら
無制限のモバイルルーターを利用するための手順3つ

1.契約したいサービスを選ぶ
まずはどのサービスと契約したいかを選びましょう。
選ぶ基準は、必要な1か月の通信容量、通信速度、通信制限の有無などです。
特に1か月の通信容量をしっておくことは大事です。
100GBの大容量プランを契約しても、毎月10GBも使わないのであればお金の無駄でしょう。
iPhoneなら「設定」→「モバイル通信」→画面内の現在までの合計に表示されます。
ポケット型Wi-Fiには、決めた通信容量を超えると使い物にならないくらいの制限がかかる場合も多いので、自分の使い方に合った容量を選んで必ず契約しましょう。
自分が毎月どのくらいデータ消費するのかを、しっかり把握しておくことが大事です。
2.申し込みの手続きをする
プロバイダを決めたら、契約に進みましょう。
ポケット型Wi-FiのほとんどがWebサイトからの申し込みになります。
基本的には、申し込みページで指示されるとおりに進めていけば問題ありません。
- 公式サイトから申し込みへ
- 料金プランを選ぶ
- オプションを選択する
- 発送時期を選択する
- 氏名・住所を入力する
- クレジットカード情報を入力する
ほとんどのプロバイダが上記の手順で契約になります。
必ず、免許証やパスポートなどの本人書類が必要になります。
手元に用意してから進めましょう。
手順どおりに進めていくだけなので、そこまで難しく考えなくても平気ですよ!
3.手元に届いたら利用開始
手元にポケット型Wi-Fiが届いたら利用開始です。
まずはSIMカードをポケット型Wi-Fiに挿入しましょう。
電源を入れれば通信できます。
続いて、Wi-Fiを利用してインターネットに接続するデバイス側で設定します。
スマートフォンなら、ポケット型Wi-Fiの本体にSSIDとパスワードがありますので、「設定」→「Wi-Fi設定」に進んで、SSIDを探してください。
つなぎたいWi-Fiがあったら、タップして表示されているパスワードを入力してください。
これで、契約したポケット型Wi-Fiのインターネットに接続されました。
最初に設定しておけば、次回以降Wi-Fiを拾えば自動的に接続してくれます。
パソコンやタブレットなども、同じ要領で接続しましょう。
当サイトおすすめのポケット型Wi-Fiはこちら
無制限のモバイルルーターに関するよくある質問

無制限のモバイルルーターのおすすめは?
もっともおすすめ出来るのは、THE WiFiです。
従量制プランなので、使った分だけ支払いになります。無駄なく月額料金の支払いができるのでおすすめです。
なお、最初の4か月無料キャンペーン実施しているのも大きなポイントです。
月額料金を節約したい人には最適なプロバイダですね。
無制限のモバイルルーターは通信速度が遅い?
通信速度が気になる方にもTHE WiFiがおすすめです。
THE WiFiは実行速度が安定しているのが、表からも読み取れます。
なお、THE WiFiでは30日間の無料お試しができます。
使い勝手や、通信速度に不安がある場合はTHE WiFiのお試しを利用してみましょう。
無制限で使えるホームルーターと光回線はどちらがおすすめ?
自宅で使うインターネットとして、安定感では光回線にかなうものはありません。
コンセントにつなぐだけで、インターネットが使えるホームルータもかなり人気が高いですが、無線で通信するタイプですので安定感には欠けます。
さらに、外出先に持ち運びもできませんので、自宅に固定回線なら光を選ぶのが正解です。
もし、マンションなどで希望の固定回線の導入が難しいようなら、ドコモのhome5Gをおすすめします。
対応ルーターのHR01は他のキャリアのものよりも性能が高く、より高速通信が可能な機種です。
最新の無線規格「WiFi6」に対応していますし、通信するデバイスの位置を把握し最適な電波をピンポイントで飛ばす「ビームフォーミング」にも対応しています。
固定回線としてホームルータ導入なら、ドコモhome5G一択です。
契約期間の縛りが無いモバイルルーターはある?
THE WiFiなら2022年6月30日以降に契約した場合、最低利用期間なし・解約手数料なしで使えます。
実際THE WiFi以外のモバイルルーターでも契約期間の縛りが無いキャリアはあります。
ほとんどの場合、縛りのないプランは縛りがあるプランよりも割高な料金になります。
さらに、解約金無料になる為のオプション料金がかかるようなキャリアもあります。
契約期間のありなしについては、詳細をよくチェックしましょう。
レンタルできる無制限のモバイルルーターはある?
ポケット型Wi-Fiのレンタルを専門に扱う、レンタルWi-Fi業者があります。
最短1泊2日~レンタルできて、当日午後までに申し込めば(業者によって時間は異なる)即日発送してくれます。
レンタルでもWiMAXの5Gプランなら無制限に使えます。
おすすめはWiFiレンタルどっとこむです。
機種も豊富にそろっていますし、最短1泊2日から利用できます。もちろんWiMAXについてもレンタルできますので是非こちらを利用してください。
業者によってはWiMAXを取り扱っていないこともありますので、必ずチェックしてください。
当サイトおすすめのポケット型Wi-Fiはこちら
まとめ:完全無制限で利用できるモバイルルーターは存在しない

改めて言っておきますが、完全無制限で使えるポケット型Wi-Fiは存在しません。
おすすめしたTHE WiFiなら、従量制プランで使った分だけ料金がかかります。
無駄なく使えるのでおすすめです。
- 自分の普段のデータ消費量
- 求める通信速度
- 端末の使いやすさ
などポイントを押さえて自分にあった最適なポケット型Wi-Fiを選びましょう!
当サイトおすすめのポケット型Wi-Fiはこちら