「フリーランスになりたけど確定申告の仕方がわからない」
「確定申告ってなんでする必要があるの?」
確定申告についてこのような悩みを抱えていらっしゃいませんか?
確定申告は仕組みを理解して、専用の会計ソフトを使えば簡単にできるので、恐る必要はありません!
そこで今回は、確定申告とは何かだけでなく、申告方法やおすすめの会計ソフトなどを紹介していきます。
目次
フリーランスで確定申告が必要な理由とは
確定申告に馴染みのない会社勤めの方は、どのような場合に確定申告が必要で、どのような場合に不要なのかご存じない方も多いと思います。
そこで、確定申告が必要なケースと不要なケースをそれぞれ確認していきましょう。
確定申告が必要なケース
確定申告が必要な人は、特定の所得がある人です。
所得とは、年間の収入から必要経費を引いた金額のこと。
すべての所得が対象ではなく、事業所得や不動産所得、山林所得、譲渡所得など特定の所得がある人が確定申告の対象となります。
フリーランスや自営業が稼いだお金は、事業所得にあたるため確定申告が必要です。
ただし、所得の金額が38万円未満の場合は必要ありません。
また、以下に該当する人も確定申告が必要です。
- 一定金額以上の公的年金を受給した場合
- 株・FXなどを譲渡した所得が38万円を超えた場合
- 不動産を譲渡した場合や、賃貸収入を得た場合
会社員は基本的に確定申告は不要
会社員の場合は、勤務先が代わりに所得税の額を計算し、納税してくれます。
そのため、会社員の方は基本的に確定申告は必要ありません。
確定申告の代わりに、会社員が状況を申告し正しい所得税を計算・清算する機会として年末調整があります。
ただし、会社員の方でも以下に当てはまる人は確定申告が必要です。
- 給与所得が2,000万円を超えている場合
- 副業等の所得が20万円を超えている場合
- 2カ所以上から給与を受け取っており、年末調整を行っていない方の事業所の給与が20万円を超えている場合
たとえば、会社員として勤めており副業としてフリーランスで働いていて、その所得が20万円を超える場合は確定申告が必要となります。
所得とは、収入(売上)から経費を引いた残りの金額です。
フリーランスで確定申告が不要なケース
フリーランスで働いていても、年間の事業収入から必要経費を引いた所得が38万円以下の場合は確定申告は必要ありません。
また、会社員の方が副業でフリーランスとして活動していた場合は、所得が20万円を超えない限り確定申告は不要です。
確定申告の基本知識
会社員の方はそもそも確定申告がどのような手続きで、どうやって行うのかを知らない方も多いでしょう。
そこで確定申告の手続き方法や申告の方法について説明していきます。
確定申告は所得税を納めるための手続き
確定申告は、簡単に言うと所得税の額を自分で計算して納める手続きのことです。
所得税を計算するためには、年間の所得を計算する必要があります。
しかし、個人で申告してもらわなければ国は1人ひとりの売上を把握することができません。
このため、所得を得た人のすべてに確定申告をしてもらい、1年間程度所得の金額と所得税の金額を自分で計算、納税してもらいます。
ただし、給与所得を得ている会社員は、勤務先が代わりに計算し所得税を納めてくれるので、確定申告が不要なのです。
所得税の計算方法
所得税は、1年間の売り上げから必要経費を引いた所得の額に応じて課税されます。
しかし、所得のすべてに課税されるわけではありません。
所得税を計算するためには、まず課税所得を求める必要があります。
課税所得とは、所得から所得控除を引いた残りの金額のことです。
計算式にすると以下の通りです。
課税所得=総収入−必要経費−所得控除
このようにして計算した課税所得に、特定の税率をかけて所得税が求められます。
所得税=課税所得×税率−控除額
また、所得税の税率は、課税所得の金額に応じて5%〜45%の間で変わる仕組みです。
この仕組みを「超過累進課税」といいます。
確定申告の期限
確定申告は、毎年2月16日〜3月15日頃です。
この期限内に確定申告できなければ、延滞税が発生し税金の額が上昇する可能性があります。
必ず期間内に確定申告を済ませましょう。
確定申告の方法は、確定申告書を記入し、お住まいの住所を管轄している税務署に持参するか郵送します。
確定申告書の作成方法は以下の2種類です。
国税庁のHP内から確定申告書を印刷し、手書きで記入する
国税庁HP内の「確定申告書作成コーナー」で所得などの数値を入力し印刷する
さらに、「e-tax」を利用することで、電子申請にて確定申告を完結させることができます。
例年、確定申告の時期になると、税務署はとても混み合うため、早めに申告を済ませましょう。
フリーランスが確定申告をしなかったら重いペナルティがある
もし、確定申告をしなかった場合は、重いペナルティーが待っています。
そもそも、税金を納めることは国民の義務であり、払う必要のある税金を払わない行為は脱税です。
最悪の場合、重い追徴課税を課される場合もあります。
さらに、確定申告を行わないと、年収や所得を証明できる書類がないことになり、社会的な信用もゼロになります。
以上の点から、確定申告は必ず行いましょう!
確定申告で経費が認められる範囲はどこまで?
経費で落とす額を大きくすると、課税所得の金額が下がり、所得税や住民税の金額も低くなるため節税につながります。
しかし、何でもかんでも経費で落としてよいわけではありません。
経費で落とすためには一定のルールがあります。
さらに、経費で落としすぎるとデメリットがあるため注意が必要です。
経費で落とせるのは業務上に必要な費用のみ
経費としてみなされるのは、事業の売り上げに貢献した費用のみです。
事業に全く関係のない金額は、経費として認められません。
たとえば、同じ交通費でも、仕事で取材に行った交通費などは経費として認められます。
しかし、旅行やレジャーで使った交通費は経費にできません。
また、経費で落とす場合、必ず領収書やレシートを保管しておきましょう。
領収書やレシートが発行されない場合は、「出金伝票」を記入して保管する方法があります。
経費の落としすぎには注意しよう
経費で落とすと節税できるため、経費の額をできるだけ大きくしたいと思われたる方も多いでしょう。
しかし、経費の金額を大きくしすぎると、所得の金額が小さくなり社会的信用も低下してしまうため注意が必要です。
社会的信用が低下すると、以下のような支障がでます。
- クレジットカードの審査が通らない
- 賃貸物件を契約ができない
- ローンが組めない
そのため、節税をする場合は、経費と一緒に控除の制度をうまく使って節税しましょう。
確定申告には白色申告と青色申告がある
確定申告の方法には「白色申告」と「青色申告」があります。
この2つには大きな違いがあるため、確認していきましょう。
白色申告と青色申告の違い
白色申告と青色申告には、大きく分けて4つの違いがあります。
以下の表をご覧ください。
白色申告 | 青色申告 | ||
10万円控除 | 65万円控除 | ||
事前の承認 | 不要 | 青色申告承認申請書を税務署に提出する | |
所得から控除される額 | 100,000円 | 10万円 | 65万円 |
帳簿の記入方法 | 簡易簿記 | 簡易簿記 | 複式簿記 |
確定申告時に必要な書類 | 確定申告書B | 確定申告書B | 確定申告書B+損益計算書貸借対照表 |
また、青色申告には以下のような特典があります。
- 身内に給料を支払い経費にできる
- 30万円未満の高額なものを一括で経費にできる
- 赤字を3年間繰り越せる
通常、10万円を超える備品や消耗品を購入した場合は、減価償却といって購入金額を数年間に分けての経費処理が必要です。
しかし、青色申告にすることで30万円まで減価償却する必要がなくなり、全額を購入した年に経費にできます。
おすすめは青色申告
白色申告と青色申告を比較すると、青色申告の方がおすすめです。
青色申告をおすすめ理由は、控除額が最大65万円あることにあります。
控除額が大きくなると節税効果も大きくなりますよね。
そして、青色申告に必要な複式簿記の帳簿付けと貸借対照表と損益計算書の作成は、書類は会計ソフトを使うことで簡単に作成できます。
また、青色申告を申請したからといって、必ず青色申告する必要はありません。
確定申告時に白色申告も選択することも可能です。
得られる恩恵が大きいうえに、手間はほとんど変わらないため、青色申告の方がおすすめです。
おすすめの確定申告ソフト
この章では、おすすめの会計ソフトを紹介していきますので、確認してみてください。
会計ソフトには、クラウド型と買いきり型の2種類があります。
それぞれにメリットデメリットがあるため、自分に合ったものを選んでみて下さい 。
freee
freeeは、クラウド型の会計ソフトでオンライン上のサイトに売り上げを経費を記録していきます。
最大のメリットは、ネットバンクやクレジットカードと連携できること。
あらかじめ口座やカードを登録しておくことで、銀行の入出金履歴やクレジットカードの利用履歴が自動で反映され、設定すれば完全に自動で仕分けもしてくれます。
ただし、入力に対する反応が遅く、ストレスを感じるかもしれません。
また、月額課金制のものが多いため、買い切り型よりも金額が大きくなる可能性もあります。
MFクラウド会計
MFクラウド会計は、クラウド型の会計ソフトで、家計簿アプリで有名なマネーフォワードと同じ会社が運営しています。
freeeと同じく、ネットバンクやクレジットカードとの連携が便利です。
しかし、入力に対する反応が買いきり型よりも遅い点に注意しましょう。
また、月額課金制である点も共通しており、金額もほとんど変わりません。
さらに、MFクラウド会計はクレジットカードを利用したあと、日々データが反映されるため、freeeよりも早くデータが取得できるという特徴があります。
やよいの青色申告
やよいの青色申告は、買いきり型の会計ソフトです。
入力に対する反応が、クラウド型のよりも早く使いやすいという特徴があります。
また、やよいを導入する場合の費用は、ソフト本体の値段のみですので、毎月課金する必要はありません。
ただし、windowsにしか対応しておらず、Macでは使えないため注意しましょう。
まとめ
フリーランスとして働く上で、確定申告の知識は必須といえます。
所得税の額を、正確に計算し国に納税する必要があるためです。
現在は、会計ソフトが優秀になっていることもあり、少しの理解があれば、簡単に確定申告ができます。
とくに、専業でフリーランスで働く場合は、労力が変わらず特典が得られる「青色申告」の利用がおすすめです。