WiMAXの解約を行う際の違約金についてお調べではないでしょうか。
こちらは解約時期や契約年数によってその料金が前後するため、実際にどのくらいの費用がかかるのか、また無料で解約できないかなどは気になるところです。
そこで、違約金をかけずに解約を行う方法について、更新月を確認する方法などについてもそれぞれ紹介していきます。
もし他社への乗り換えを考えている場合や、不満などがあって解約を考えている方は是非参考にしてみてください。
目次
1.WiMAXの解約に違約金はいくらかかるの?
WiMAXは2年間での契約が基本となっており、更新を行う月についてはプロバイダによって変化することがあります。
またこちらの更新を行わなければいけない時期以外のタイミングで解約を行うと、必ず違約金が発生することになるため注意が必要です。
また解約を行う際にカードの紛失などがあると、更に追加料金がかかる場合もあります。
こちらは条件によっても変わってきますので、解約時の要項についても確認をしておくようにしましょう。
1-1.違約金は契約期間とプランによって異なる
違約金の額面については、プロバイダの種類による違いに加えて、契約期間とプランによっても前後することがあります。
またこちらは更新月に解約を行うことで0円となりますが、それ以降の月については解約による料金が発生することとなるためあらかじめ確認しておきましょう。
またキャッシュバックが高額な場合は違約金についても高くなる傾向があるため、計画的に契約することが重要です。
代表的なプロバイダの違約金
1年目 | 2年目 | 更新月の経過後 | |
GMOとくとくBB WiMAX2+ | 24,800円 | 24,800円 | 9,500円 |
UQ WiMAX | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 |
BIGLOBE | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 |
1-2.WiMAX 2+を解約する場合の違約金
WiMAX2+を解約の料金についてはプロバイダによる差はなく、概ね同じとなっています。
1年目 | 19,000円 |
2年目 | 14,000円 |
26ヶ月目から | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
2年で契約を行ったか3年で契約を行ったかなど、契約期間によって更新を行う時期が変わってくるため、こちらについては特に確認することが重要です。
また解約にかかる料金は、一定の年数の使用を約束する代わりに利用初期にかかる代金を割安とする意味合いがあります。
2.WiMAXの違約金をなしにするには更新月に解約
WiMAXから解約を行う際の違約金をなしにしたい場合は、更新する月内に手続きを行うことが重要です。
さらに注意すべきなのが、プロバイダによってこちらの月の数え方が異なる点となります。
自身が契約しているプロバイダで、時期やプラン内容をしっかりと確認し、計画性のある解約を行うように気をつけておきましょう。
また契約2年目以降は、それまでの月々の料金より高くなる可能性があるため、更新する時期を過ぎた時には月々の料金がどれくらいになるかチェックしておきましょう。
3.WiMAXの違約金を安くする方法
更新を行う月以外に解約を行う場合でも、プロバイダなどが行っている様々なキャンペーンを利用することでかかってくる料金を安くできる場合があります。
更新となる月以外には必ず違約金は発生することとなるため、極力これらの時期を避けたることで無難に、無料で解約することが可能です。
もしやむを得ない事情などで更新の月以外の時期に解約を行う場合は、なるべくプロバイダなどのキャンペーンが行われていないかを確認しておくようにしましょう。
3-1.キャッシュバックキャンペーンを利用する
契約時にキャッシュバックのキャンペーンが盛り込まれていた場合は、こちらを利用して解約にかかる料金を安くすることが可能です。
キャッシュバックの条件は、決められた一定の年数を継続利用して行った場合に受け取れることが多くなっています。
ただし、こちらに関しては受け取りが可能な時期が少なくなっている点に注意が必要で、期間を過ぎてしまうと受け取り不可となることがあります。
あらかじめホームページなどで、自身がキャッシュバックを受け取れる日について調べておきましょう。
3-2.乗り換えキャンペーンを利用する
WiMAXから光回線などに移行を考えている場合には、それまで使用していたWiMAXの解約にかかる費用を負担してくれるキャンペーンも存在しています。
こちらは移行してから概ね半年間の間利用する事で、キャッシュバックの形式で負担してくれるシステムとなっていることが多いです。
そのため移行してからの継続利用も条件となっていますが、解約時の違約金や残りの債務なども補填してくれるため有用性の高いキャンペーンとなっています。
4.WiMAXを解約する手順
WiMAXで解約を行う場合の手順について紹介していきます。
こちらは電話連絡、Webを利用したメール手続き、手紙の郵送での解約が可能となっており、プロバイダによってその方法が変わることがある点に注意が必要です。
郵送に関しては、書類の入手や記入漏れなどがあると解約までに時間がかかることがあるため、電話かWebで手続きをする方が迅速に行えます。
対応の早いプロバイダであれば数日で手続きが終わり、月途中の料金も日割りで行ってくれるなどのメリットがあります。
4-1.電話で解約する
契約を行ったプロバイダのカスタマーセンターへ電話を行って、解約の旨を伝えることで手続きを進めましょう。
不安な点などがあればすぐに相談できることや、確実な対応を行ってくれるため安心できる解約方法の一つです。
事前に聴きたいことなどをメモしておくことも、スムーズな手続きを行う上では重要となります。
また月末などはプロバイダの電話が混み合うことが予想されるため、なるべく余裕のある日や時間帯を選ぶようにしましょう。
4-2.Webで解約する
プロバイダのホームページから、お問い合わせメールを使用することで解約の手続きを進めましょう。
こちらの方法はいつでも利用できる点が魅力的で、電話連絡ができない特定の時間帯に忙しくなる方や電話が苦手な方などにとっては便利な方法となっています。
専用フォームなどが用意されていることもあり、簡単に手続きを行うことができますが返信までに時間がかかることがある点には注意が必要です。
記入ミスなどには十分気をつけながら入力を行いましょう。
4-3.郵送で解約する
もし店鋪でWiMAXを購入された場合は、取り扱いを行っている量販店等でも解約に関する書類を受け取ることができます。
ホームページなどから取り寄せることもできますが、その場合はWeb、もしくは電話での手続きを行った方が確実に早く済ませることができます。
こちらは記入を確実に行って郵送する必要があるため、日数がかかる点に加えてミスがあった場合には返送されるなど手間がかかる方法です。
もしWeb、電話いずれの方法も不可能な場合には、こちらの方法で手続きを行いましょう。
まとめ
今回はWiMAXを解約する場合の手続き方法や料金について紹介していきました。
計画的な移行、解約手続きによって、その際にかかる料金負担を軽減することができます。
可能な限り更新を行う月に解約を行うように注意し、キャンペーンなど、利用できるものがあれば利用してなるべく安く解約するようにしましょう。