アパートやマンションに住んでいて、光回線を使うための工事をしたいけれど、どうすれば良いのか分からず悩んでいませんか?
光回線の工事って色々やらなくちゃ行けないことが多そうで、正直めんどくさそうですよね。
さらに知らずに工事をしてしまうと、大家さんや管理会社ともトラブルになる危険性も。
「工事をする前に、工事の流れを確認したい」という人も多いと思います。
そこでこの記事では、アパートやマンションで光回線を使うために必要な工事の内容(時間・期間・費用など)や光回線を使う前に確認するものを解説します!
アパートやマンションでの光回線の工事について理解して、工事への不安を解消しましょう。
目次
1.アパートやマンションで光回線を使うには工事が必要?
アパートやマンションで光回線を使うためには、工事は必ずしも必要になるわけではありません。
今住んでいるアパートやマンションに光回線が導入されいてるか、どこまで回線がきているかで工事が必要かどうか変わってきます。
部屋まで光回線が備えられているときには工事は不要ですが、備えられていないときには自分の部屋まで引く工事が必要です。
ただし、住んでいるアパートやマンションで光回線がどこまで備えられているのかは、実際に下調べをしないと分からないことも多くあります。
「なんかめんどくさそうだし、工事不要で使えるWiFiはないの?」と気になる人もいますよね。
工事不要のWiFiについて詳しく知りたい人は、以下の記事を確認してください。
2.アパートやマンションで光回線を使う前に確認すべきこと
アパートやマンションで光回線を使う前に確認すべきことがいくつかあります。
確認せずに、光回線への申し込みをしてしまうと、余計に時間や費用がかかり、工事が無駄になってしまう可能性も。
また、大家さんや管理会社とトラブルになってしまう恐れもありますので、後悔しないためにも以下2つのことは必ず確認するようにしてください。
- アパートやマンションが光回線を備えているかどうか
- 備えているときは、どの光回線なのか
それぞれ詳しくお伝えします。
2-1.アパートやマンションが光回線を備えているかどうか
まずは、自分の住んでいるアパートやマンションにどの種類の回線が備えられているのか調べていきます。
物件紹介の欄にインターネット対応、光ファイバー対応などと記載されていることが多いので確認してみましょう。
しかし「住んでいる期間が長く思い出せない」、「最初はWiFiを使う予定がなかった」というときには物件紹介の欄にそのような記述があったかどうか覚えていないという人もいますよね。
万が一忘れてしまったときでも、管理会社か大家さんに聞けばすぐに確認してもらえるので問い合わせをしてみてください。
光回線を備えていないときは?
光回線を備えていないときには、以下の2つの固定回線を備えることが可能です。
1.戸建てプランで光回線を申し込む
2.小規模集合住宅向けのプランで光回線を申し込む
上記の2つを使うときには、一戸建ての家のときと同じように、近くの電柱からアパートやマンション内の部屋に回線を引く工事が必要です。
この工事を行えば住んでいるアパートやマンションに光回線が用意されていないときでも、固定回線の環境を整えられるでしょう。
ただし、以下の3つの注意点には気を付けてください。
- 工事の際に壁に穴を開けることもあるので、必ず管理人の方へ承諾を得なければならない。
- 建物の場所が未対応エリアだと、光回線を引き込みできない。
- 戸建て向けと同じくらいの料金になり、毎月の利用料も高くなる。
大家さんや管理人に承諾を得ずに工事を進めてしまうと、思わぬトラブルに発展する場合もありますので、必ず確認するようにしてください。
また光回線にも対応するエリアがあり、申し込みをする前に事前確認をすることも大切です。
料金に関しては、プロバイダごとで多少の違いはあるものの戸建てと同じぐらいの金額になるので、注意しましょう。
以上のことを頭に入れて、光回線の申し込みを検討してみてください。
2-2.備えているときは、どの光回線なのか
すでに自分の住んでいるアパートやマンションに光回線が備えられているときは、どの種類のものが使われているかを確認しましょう。
光回線にもフレッツ光やソフトバンク光、auひかりなど色々な種類があります。
自分のアパートやマンションに対応したものと同じ光回線を備えることになり、申し込みが必要です。
同じ回線の申し込みをするためにも、最初にアパートやマンションの管理人に「アパート(マンション)に備えている光回線はどこのものか教えてください」と確認してみてください。
3.アパートやマンションで光回線を使うための工事の流れ
アパートやマンションに光回線が備わっているのか、備わっているとしたらどの回線なのかを確認したら、実際に光回線を申込んで、工事をしていく流れになります。
- 光回線の申し込み
- 光回線を引く工事
「申し込みってどうやるの?」「工事って具体的にはどんなふうに進むの?」と不安に思う人もいますよね。
ここから詳しくお伝えしていきますので、全体像を掴んで、不安を解消していきましょう。
ではそれぞれ見ていきます。
3-1.光回線の申し込み
自分の住んでいるアパートやマンションに備えられている光回線が何かわかったら、同じ光回線の会社で申し込みをするようにしましょう。
申し込みは、家電量販店や携帯ショップ・Webサイトからできるのが一般的です。
家電量販店や携帯ショップであれば、店員さんと直接話をしながら申込めるので、不明点などひとつひとつ解消して申し込みできるでしょう。
しかし、キャンペーンなどの特典内容が店舗ごとに違い、それほどお得に申込めないことも。
よりお得に申し込みをしたいときは、代理店などのWebサイトから申込むのがおすすめです。
キャッシュバックや割引などを受けられるので、いくつかの代理店を比較して、一番お得に申込めるところから申込むといいでしょう。
3-2.光回線を引く工事
住んでいるアパートやマンションに光回線がどこまで備えられているかによって工事内容が変わってきます。
- アパートやマンションの共有部分まで回線が来ているとき
- 各部屋まで回線が来ているとき
ここからは上記2つのときにWiFi環境を整える方法を紹介します。
パターン1.アパートやマンションの共有部分まで回線が来ているとき
「光回線はあるけど、アパートやマンションの共有部分までしか備えられていない」というときは、各部屋まで引く工事が必要です。
近くの電柱からアパートやマンション内の共有部分までは光回線が備えられているので、そこから部屋まで引くための配線工事と光コンセントの設置をします。
そして、光コンセントから部屋の中のルーターという機器へ繋ぐまでが工事の内容です。
工事自体は1~2時間程度で終わりますが、基本的に立ち会いが必要になります。
工事はそれほど時間がかかりませんが、工事の予約をしてから工事日までに数週間の期間が空くこともあるので注意しましょう。
引っ越しの多い時期は特に混雑し、1ヶ月以上待つこともあるようです。
工事が実施されるまではネットが使えない状態になるので、仕事などですぐに使いたいのであればできるだけ早めに工事の予約をしておいてください。
パターン2.各部屋まで回線が来ているとき
「自分の部屋まで光回線が備えられている」というときは工事の必要はありません。
すでに光回線が各部屋まで届いているため、申し込みをして、あとは簡単な設定をするだけです。
部屋の壁のコンセント部分にあるLANポートに、自分で用意したWiFiルーターをLANケーブルで繋ぐようにしてください。
WiFiルーターは、「コンパクトなものがいい」「デザイン性のあるものがいい」などそれぞれの用途に合わせて選ぶことが大切です。
おすすめのルーターについて詳しく知りたい人は、以下の記事を確認してください。
4.アパートやマンションで光回線を使うために必要な工事後は端末の設定を
アパートやマンションへ光回線の引く工事が終わったら、回線終端装置(光モデム)、ルーター、WiFiに繋ぎたい端末の設定をする必要があります。
光回線の会社から接続方法に関する案内などが届くと思いますので、そちらに従って設定しましょう。
端末の設定が終わればWiFiを利用することができますよ。
WiFiの接続について詳しく知りたい人は、以下の記事を確認してください。
まとめ
アパートやマンションでは、光回線が備えられているのが「共有部分までか各部屋までか」で工事の必要性が変わります。
もし、アパートやマンションの共有部分までしか備えられていないというのであれば、トラブルにならないよう管理人の方の承諾を得てから工事の申し込みをしましょう。
不要なら、自分でルーターとLANケーブルを用意して、ルーター、WiFiに繋ぎたい端末の設定をすればWiFiが利用できます。
工事ができないときには、工事不要でWiFi環境を整えられるWiFiルーターの購入を検討してみることをおすすめします。
部屋にWiFi環境を整えて、いつでも好きな時にネットを見たりゲームを楽しむ生活を始めましょう。