Category: WiMAX

Tag:

WiMAXの速度制限が解除されるタイミング&回避するコツまとめ!

2020.01.16

WiMAXの速度制限がいつ解除されるかについてお調べではないでしょうか。

WiMAXではプランによって制限にかかる条件や内容が異なってくるため、データ通信の際にはなるべく制限を避けた使い方をすることが重要です。

今回はもし制限にかかった場合について、また解除されるタイミングはどうなっているかといった点に関してそれぞれ詳しく解説していきます。

また制限を回避するためのコツについても紹介していきますので、お悩みの際には参考にしてみてください。

1.WiMAXが速度制限にかかる条件

WiMAXが速度制限にかかる条件

速度制限にかかる条件に関しては、どのプランを契約したかによって変わってきます。

プランにはギガ放題のプランと、7GBのプランがありますが、初めにどういった条件の違いがあるかを見ていきましょう。

  制限がかけられる条件 制限時の速度 制限
ギガ放題 3日間で10GBを超えた時 1Mbps 通信量を超えた翌日18時〜翌々日2時
7GB 月間で7GBを超えた時 128Kbps 通信量を超えた翌日昼〜月末
ハイスピードプラスエリアモード 月間で7GBを超えた時 128Kbps 通信量を超えた翌日昼〜月末

上記のように、ギガ放題であっても短期の制限がかかる点には注意が必要です。

ただし、制限の内容自体はギガ放題の方がゆるく、ある程度多くのデータ通信を必要としている場合にはこちらの方が使いやすいでしょう。

1−1.WiMAXのハイスピードプラスエリアモードの場合

ハイスピードプラスエリアモードとは、オプションの一つで、スマホで使われている回線でもあるLTEとWiMAX2+回線を併用することができるものです。

これによって速度が速くなる場合があるほか、LTEでカバーされている広範囲のエリアでもWiMAXを使うことができるようになります。

ただし、こちらを使う場合には無制限のプランとは無関係に、7GB時の制限が課せられることには注意が必要です。

制限がかけられてしまうと、ギガ放題であっても月末までは制限されたままになってしまって、快適に使うことができません。

ハイスピードプラスエリアモードを利用するときは、特にデータを使いすぎないように注意してください。

WiMAX回線の対象エリア外に出た際や速度が遅い場所でどうしてもWiFiをつなぐ必要がある場合は使うようにしましょう。

WiMAXのハイスピードプラスエリアモードについて詳しく知りたい人は以下の記事もご覧ください。

WiMAXとLTEの違いとは?オプション加入はおすすめ?

2.WiMAXの速度制限が解除されるタイミング

WiMAXの速度制限が解除されるタイミング

速度制限は自力で解除を行うことができず解除されるまで待つ必要があります。

速度制限が解除されるタイミングをここで確認しておきましょう。

  解除のタイミング
3日間(10GB超)の場合 翌日2時以降
月間(7GB超)の場合 翌月1日の0時以降
ハイスピードプラスエリアモードの場合 翌月1日の0時以降

それぞれの制限で解除されるタイミングが異なってきますので、注意が必要です。

  1. 3日間(10GB超)の場合
  2. 月間(7GB超)の場合
  3. ハイスピードプラスエリアモードの場合

詳しく見ていきましょう。

タイミング1.3日間(10GB超)の場合

3日間(10GB超)の制限にかかっている場合には、制限がかかった翌日の午前2時以降に解除されることになります。

しかし稀に2時以降になっても、通常の速度に戻ることがなく低速のまま改善されないといった時もあります。

特に制限がかかったタイミングから持続的にネットへつないでいる際は、最大で朝の6時辺りまで制限が持続される可能性がある点には気をつけておきましょう。

ただしこの場合はネットをつなぎ続けているセッションに関して、一度切断を行ってから再び接続をすることで解消されます。

もし該当する時間を過ぎて、再起動させても改善が見られないといった際には、解除に関してプロバイダへ問い合わせるようにしてください。

また制限にかかっている際の速度は1Mbpsですが、環境によっては大幅に下がることがある点にも注意が必要です。

制限から復旧したかどうかを判断しずらい際には、一度速度を計測してみるといいでしょう。

WiFiの速度計測について詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

WiFi通信の速度計測方法とは?3つのサイトを紹介

3日で10GBまでなら何ができる?

3日で10GBまでの場合には、どこまでのデータが使うことができるかの目安について紹介していきます。

以下に主な使い方とそれに伴い消費するデータ量をまとめてみました。

内容 データ量 回数(10GB内)
Youtubeの高画質動画(3分) 約30MB 約330回
音楽ファイルのダウンロード(4分、aacやmp3) 約10MB 約1,000回
ニュースサイト閲覧(3ページ) 約1MB 約10,000回
メール送受信 約500KB 約20,000回

動画の視聴や音楽ファイルのダウンロードなど、データ量の消費が大きいものはたくさん使い過ぎると制限にかかる可能性が高くなりますので、注意しましょう。

タイミング2.月間(7GB超)の場合

月間(7GB超)の制限にかかっている場合には、制限にかかった翌月1日の0時以降に解除されることになります。

こちらは0時を過ぎて即解除されるわけではなく、長ければ1日の昼頃までは伸びることがある点に気をつけておきましょう。

また一度切断を行うことや、端末を再起動させることによって回線が復旧できる場合もあります。

WiMAXの7GBの制限についてより詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

WiMAX7GBの速度制限は解除不可能!インターネットすらも開けないって本当!?

月間7GBまでなら何ができる?

月間(7GB超)の場合には、どこまでデータを使うことができるのか目安について紹介していきます。

内容 データ量 回数(7GB内)
Youtubeの高画質動画(3分) 約30MB 約233回
音楽ファイルのダウンロード(4分、aacやmp3) 約10MB 約700回
ニュースサイト閲覧(3ページ) 約1MB 約7,000回
メール送受信 約500KB 約14,000回

基本的にデータ量が大きい動画や音楽ファイルのダウンロードなどはしないという人は7GBでも十分に足りるでしょう。

タイミング3.ハイスピードプラスエリアモードの場合

ハイスピードプラスエリアモードの制限にかかっている場合は、月間(7GB)の時と同様に制限にかかった翌月1日の0時以降のタイミングで解除されます。

一度制限がかかってしまうとギガ放題の場合も月末まで制限にかかってしまうので注意が必要です。

こちらは追加料金を支払えば解除されるといったことはないため、翌月まで待つことでのみ対処することがでできます。

3.WiMAXの速度制限を回避するコツ

WiMAXの速度制限を回避するコツ

速度制限を回避するために、特に気をつけておくべきコツについてどういったものがあるかそれぞれ解説していきます。

  1. こまめに使った通信量をチェックする
  2. プランを最適なものを選ぶ
  3. DLなど大きなデータ通信をまとめて行わない

それぞれ見ていきましょう。

コツ1.こまめに使った通信量をチェックする

どの程度の通信量を使ったかをこまめにチェックするようにしてください。

自分が1日のうちにどれくらいのデータ量を使っているのかを把握しておけば、データ残量を考えつつ計画性を持って利用することができます。

またもし1日に使う予定にしていた容量をオーバーしてしまった場合でも、翌日はデータを使うのを抑えるといった対策ができます。

WiMAXの現在の通信量を確認する方法

通信量は前日までのデータ分を確認することができ、翌日12時から13時頃に反映されます

確認する方法は、

  1. my UQ WiMAXのページへログインする
  2. 料金案内の項目から通信量照会を選択する
  3. 月間、もしくは過去3日分の通信量を確認することができる

上記のような流れで行うことができます。

ログインIDは初期登録の際のメールに、パスワードは契約時に登録した暗証番号となっているため確認してみてください。

コツ2.プランを最適なものを選ぶ

7GBでは大きなデータのやり取りやオンラインゲームを利用したり、毎日動画を閲覧しているとすぐに制限がかかってしまいます

料金に関してもそれほど大きな差がないため、ある程度の容量を使うことが想定されている際にはギガ放題のプランの方を選択しておくことが無難です。

もし7GBを使っていて頻繁に制限にかかってしまうといった際には、なるべく無制限で使える方に変更をした方がより快適に使うことができます。

プランを変更する際には手続きを行った翌月からの適用となるため、なるべく早めに済ませておくことが重要です。

こちらの変更に関してはmy UQ WiMAXページから行うことができるため、容量が気になる際には試してみてください。

コツ3.DLなど大きなデータ通信をまとめて行わない

アプリや大きなデータのダウンロードに関しては、一度に行うと翌日以降に制限がかかってくる可能性が高くなるため、なるべく分散させて行うことが重要です

無制限の場合で、1日で10GBを超過した際には翌日だけでなく翌々日にも3日以内のルールに当てはまるということになります。

容量を計算した上で計画的に分散させておくことで、制限にかかるリスクを低減させることができるといったことを認識しておきましょう。

もし制限がかかる覚悟で重いファイルをダウンロードするといった際には問題ありませんが、しばらくは低速での通信が続くということになります。

10GBを超えるようなファイルは固定回線でダウンロードする、といった使い方も制限を避けるコツとなっているため参考にしてみてください。

まとめ

WiMAXの速度制限を解除についてのまとめ

今回はWiMAXの速度制限が解除されるタイミングや、制限を避けるコツに関して解説していきました。

どれくらいの容量を使っているかを自身でコントロールして、1日当たりのデータを使いすぎずにセーブするといったことが重要です。

ギガ放題プランの場合には制限内容自体がさほどきつくないですが、重いデータのやり取りに時間がかかるようになる点に注意しておきましょう。

また自身がどれくらいのデータを使うかを把握して、最適なプラン選択をすることも大事になってきます。

file_copy この記事のURLをコピーする